RoboCup2017 Nagoya Japan

RoboCup2017 Nagoya Japan(ロボカップ2017)

RoboCup2017 Nagoya Japan(ロボカップ2017)

RoboCup2017 Nagoya Japan
RoboCup2017 > レポート

レポート

第33回有松絞りまつり

・「第33回有松絞りまつり」が、6月3日(土)~4日(日)の2日間にわたって、国が指定する「重要伝統的建造物群保存地区」の有松旧東海道一円で行われました。
・ロボカップも特設ブースでPRを実施し、愛知県立大学の学生の皆様のご協力によるペッパーのステージショー、展示も行いました。
・ロボカップ名古屋世界大会のブースには約4,000人の皆様にお立ち寄り頂きました。ありがとうございました。

2017年度人工知能学会全国大会(第31回)

・2017年度人工知能学会全国大会(第31回)が、5月23日(火)~26日(金)の4日間にわたってウインクあいちで行われました。
・今年の全国大会は一般公開企画も行われ、約2,500名が参加され大いに盛り上がった大会となりました。
・ロボカップ名古屋世界大会のPRブースにも622名の皆様にお立ち寄り頂きました。ありがとうございました。

ウェルフェア2017

・ウェルフェア2017が、5月18日(木)~20日(土)の3日間にわたってポートメッセなごやで行われました。
・ウェルフェア2017には168社・団体が398小間に出展し、3日間で73,767人が来場されました。
・ロボカップ名古屋世界大会のPRブースにも1474人の皆様にお立ち寄り頂きました。ありがとうございました。

ロボカップジュニアジャパンオープン2017ぎふ・中津川大会

・ロボカップジュニアジャパンオープン2017ぎふ・中津川大会が、岐阜県中津川市東美濃ふれあいセンターで
 3月25日(土)~26日(日)の2日間行われ、全国から205チーム(584名)が参加し、ワールドリーグでは今年7月に
 開催されるロボカップ2017名古屋世界大会への出場チームの選抜を行いました。
・会場には競技者の関係者や地元中津川の多くの方々も観戦され、大いに盛り上がった大会でした。
・ロボカップブースにも、世界大会を目指す選手や多くの皆様がお立ち寄り頂けました(900人)。
 ありがとうございました。

マラソンEXPO

・「名古屋ウィメンズマラソン2017」(3月12日(日)開催)を盛り上げる「マラソンEXPO」
 (3月10日(金)~12日(日))がナゴヤドームで開催され、名古屋市ブースで広報を行いました。
・「マラソンEXPO」では約50社が出展しマラソンの祭典を盛り上げ、ランナーや応援のお客様が
 3日間126,252人来場され、ロボカップブースにも418人のお客様にお越しいただきました。
・「マラソンEXPO」イベントにお越しいただいた、多くのお客様ありがとうございました。

「2017年度人工知能学会 全国大会 第31回」開催のご案内

平成29年5月23日(火)~26日(金)にウインクあいちにて、「2017年度人工知能学会 全国大会 第31回」が開催されます。
5月24日(水)には、公開イベントとして「RoboCup2017Nagoyaに向けて-ロボットと共に歩む暮らしを目指して-」が開催され、ロボットと共に歩む暮らしを目指す、家庭用ホームサービスロボットのデモンストレーションが行なわれます。

※参加方法はこちら

Touch the Robot ロボカップ2017名古屋世界大会半年前イベント

・「Touch the Robot ロボカップ2017名古屋世界大会半年前イベント」を以下の内容で開催しました。
・会場には多くの家族連れや子どもたちが展示コーナーや工作教室でロボットとふれ合い、
 2日間で約4000人のお客様にお越しいただきました。
・当日は多くのメディアが取材に訪れ、記事・ニュースでも取り上げられました。
・半年前イベントにお越しいただいた、多くのお客様ありがとうございました。

日時:平成29年1月28日(土)、29日(日)午前10時~午後8時 ※1月25日~27日、30日は展示のみ
場所:松坂屋名古屋店南館1階オルガン広場
内容: NAO、PepperによるロボカップPR
    からくり人形の展示・実演
    NAOによるPKデモ
    各種ロボットの展示・実演
    各種ワークショップ
     ・ロボット工作
     ・ロボットプログラミング体験
     ・古田貴之先生トークショー(千葉工業大学未来ロボット技術研究センター所長)

第1回キッズワークショップ

・2017年1月22日(日)に名古屋市国際展示場(ポートメッセなごや)で「第1回キッズワークショップ」が開催され、
 ロボカップ2017名古屋世界大会のPRを行いました。
・名古屋市内の12の企業による小学生を対象としたお仕事体験が行われ、ロボカップのブースにも多くの子どもたちに、
 立ち寄っていただきました。

ロボカップジュニア東海ブロック大会

・2016年12月10日(土)にロボカップジュニア東海ブロック大会が学校法人名古屋電気学園淳和記念館で
 開催されました。
・来年3月、中津川で開催されるロボカップジュニア・ジャパンオープン2017ぎふ・中津川の出場を懸けて
 熱戦が繰り広げられました。

第16回全国障害者芸術・文化祭

・2016年12月9日(金)~11日(日)に名古屋市栄各所で「第16回全国障害者芸術・文化祭」が開催され、
 三井住友銀行 SMBCパーク栄でロボカップ2017名古屋世界大会のPRを行いました。
・会場には、大村愛知県知事も立ち寄り、ロボカップ2017名古屋世界大会の説明を聞いていただきました。
 又、会場にご当地キャラ「オカザえもん」も登場し、ロボカップのPRに一役買ってくれました。
・オリィ研究所の分身ロボット「OriHime」、愛知県立大学の「ペッパー」も展示され、
 多くのお客様が来場されました。
・ロボカップのブースには158人のお客様にお立ち寄りいただきました。
 ありがとうございました。

デジタルコンテンツ博覧会NAGOYA

・2016年12月3日(土)~4日(日)にナディアパークで「デジタルコンテンツ博覧会NAGOYA」が開催され、
 ロボカップ2017名古屋世界大会のPRを行いました。
・ロボカップのブースにも237人のお客様にお立ち寄りいただきました。
 ありがとうございました。

「ロボット技術・産業フェア」開催のご案内

本展示会「ロボット技術・産業フェア」はロボカップ2017名古屋世界大会の併催事業として、ロボット関連技術、製品、サービスなどをロボカップ競技会場内において展示紹介し、国際的なロボット研究者との交流を図り、ロボット技術の研究開発・高度化とロボットを活用した生活の質の向上並びに関連産業の振興及び商取引の拡大に寄与すべく開催します。

※出展案内・申込書はこちら≫

TECH Biz EXPO 2016

・2016年11月16日(水)~18日(金)に吹上ホールで「TECH Biz EXPO 2016」が開催され、
 ロボカップ2017名古屋世界大会のPRを行いました。
・「TECH Biz EXPO 2016」3日間で17891人が来場され、ロボカップのブースにも企業関係者を中心に
 595人のお客様にお立ち寄りいただきました。
 ありがとうございました。

サイエンスアゴラ2016

・2016年11月3日(木)~6日(日)に日本科学未来館を主会場に「サイエンスアゴラ2016」が開催され、
 文部科学省が事務局となっているユニバーサル未来社会推進協議会と連携し、ブース出展(4日~6日)しました。
・来場者は家族連れが多く、ブースにも約300人のお客様にお立ち寄りいただきました。ありがとうございました。

メッセナゴヤ2016

・2016年10月26日(水)~29日(土)に名古屋市国際展示場(ポートメッセなごや)で「メッセナゴヤ2016」が
 開催され、名古屋市ブース内でロボカップ2017名古屋世界大会のPRを行いました。

JapanRobotWeek2016

・2016年10月19日(水)~21日(金)に東京ビッグサイト東3ホールで「JapanRobotWeek2016」
 が開催され、文部科学省が事務局となっているユニバーサル未来社会推進協議会と連携し、ブース出展しました。
・「JapanRobotWeek2016」には3日間の開催で約3万人が来場され、ブースにも435人のお客様に
 お立ち寄りいただけました。ありがとうございました。
・21日にはワークショップも行われ、ロボカップ日本委員会岡田専務理事(玉川大学教授)から
 ロボカップ2017名古屋世界大会の魅力が紹介されました。

第62回名古屋まつり

・平成28年10月15日(土)~16日(日)に「第62回名古屋まつり」が開催され、
 ロボカップ2017名古屋大会開催委員会も出展しました。
・二足歩行ロボット「NAO」、ボールを追いかける「サッカーロボット」を展示し、訪れた多くのお客様から
 NAOの愛くるしさやサッカーロボットに驚嘆の声が溢れました。

「ロボットシンポジウム2016名古屋」開催のご案内

平成28年11月16日(水)~18日(金)に名古屋市中小企業振興会館にて、地域を支える次世代産業の創出・振興を図ることを目的として、「ロボットシンポジウム2016名古屋」が開催されます。

11月16日(水)のシンポジウム(講演会)には、公立はこだて未来大学教授でロボカップ2017名古屋大会開催委員会アドバイザーをお願いしている松原 仁先生の特別講演が行われます。また、ロボカップ2017名古屋大会開催委員会は、同時開催する「TECH Biz EXPO 2016」にブース出展します。

※講演会の聴講は無料ですが事前登録が必要です。
申込先 http://www.techbizxpo.com

環境デーなごや2016 / 尾張名古屋の職人展

・平成28年9月17日に開催された「環境デーなごや2016」「第33回尾張名古屋の職人展
 (開催期間:9/16~18)」でロボカップ2017名古屋世界大会の広報を行いました。
・両会場において、サッカーロボットの展示と来場されたお客様にロボカップ2017名古屋世界大会のチラシを
 お配りし、大会のPRを行いました。
 「環境デーなごや2016」:445人、「尾張名古屋の職人展」:100人の方にブースにご来場いただきました。
 ありがとうございました!!

第34回ロボット学会学術講演会

・平成28年9月7日(水)~9日(金)に開催された、第34回ロボット学会学術講演会に企業展示しました。
・ロボット学会学術講演会は機器展示・書籍カタログ展示や特別セッション、オープンフォーラム、特別講演、
 一般講演が行われ、今年の参加者は1100人を超え、36社のブースが出展しました。
・全国各地からロボットの専門研究者・学生が集まり、展示ブースへも3日間で332名の方が立ち寄って
 いただきました。ありがとうございました!!

市長表敬訪問

・ロボカップ2016ドイツ大会のロボカップジュニアレスキューラインプライマリで見事、
 個別総合3位となった名古屋市扇台中学校の市川智揮さん、伊藤聖和さんが河村たかし名古屋市長に
 受賞報告をしました。お二人はベストプレゼンテーションにおいても部門賞を受賞。(写真①)
・緊張気味の市川さん、伊藤さんに「あんたらは時代のヒーロー。立派になってちょうよ。」と励ます
 河村市長との3ショット。(写真②)
・実際のレスキューロボットの動きを感心して見入る河村市長(写真③)
・レスキューロボットへの河村市長の質問に応える、市川さん。(写真④)

東山動植物園ナイトZOO&GARDEN

・平成28年8月11日(木)~12日(金)に開催された東山動植物園「ナイトZOO&GARDEN」で
 「ロボカップが東山にやってくる!」のイベントを行いました。
・なごや城娘とネコ店長が来場されたお客様をお出迎えし、子ども達はハグされて大喜び(写真⑤⑥⑦⑧)
・今回の「ロボカップが東山にやってくる!」ではロボットや人工知能の研究開発を推進されている
 中京大学工学部・人工知能高等研究室にご協力をお願いしたところ、お盆前のご多忙の中、3研究室から出展に
 ついて快く承諾いただきました。まことにありがとうございました。
・中京大学工学部の沼田宗敏研究室、青木公也研究室、輿水大和・舟橋琢磨研究室の皆さん。
 暑い中、本当にありがとうございました!!(写真⑨)
・沼田宗敏研究室の「ものまねサッカーロボット」では子供たちの歓声が!(写真⑩⑪⑫⑬)
・青木公也研究室の「人工知能(ディープ・ラーニング)が選ぶ10年後の君」ではイケメンタレントに!!
 (写真⑭⑮⑯⑰)
・輿水大和・舟橋琢磨研究室の「にがおえコンピュータ」ではコンピュータの描いたにがおえにビックリ!
 (写真⑱⑲⑳㉑)
・二足歩行ロボットの「NAO」が多くの方へご挨拶(写真㉒㉓㉔㉕)
・ボールを追いかけるサッカーロボットに子どもたちは大喜び!(写真㉖㉗㉘)

なごや・サイエンス・ひろば

・平成28年8月6日(土)に名古屋サイエンスパークで行われた「なごや・サイエンス・ひろば」に
 出展しました。(写真①②③④)
・当日の出展ブースでは、ご多忙の中、愛知工業大学水野勝教研究室にご協力いただき、ライントレースをする
 レスキューロボットを展示しました。
・サッカーロボットがボール追いかける様子にチビッ子たちはビックリ!!(写真⑤⑥)
・二足歩行ロボットNAOが来年7月に開催されるロボカップ2017名古屋世界大会の紹介をおこないました。
 (写真⑦)
・多くの来場者の方々がブースに立ち寄っていただき、子ども達も興味津々でロボットとのふれあいを
 楽しんでいました。(写真⑧)

ロボカップ2016 ドイツ大会

・ロボカップ2016ドイツ大会が平成28年6月28日(火)~7月4日(月)の7日間に亘って、
 ドイツライプチヒメッセで行われました。
・大会はセットアップ2日間(6月28日~29日)、競技4日間(6月30日~7月3日)、シンポジウム
 (7月4日)で行われました。
・6月30日から各種競技が開催され、サッカーでは見ごたえのある試合が展開され、レスキューも大型モニターを
 通じて競技内容を確認できました。
・ロボカップ2016ドイツ大会はライプチヒメッセ第2ホール、第4ホールをメイン会場に約4万㎡の広大な
 展示施設で競技、展示会が行われました。(写真①)
・競技最終日の7月3日は決勝戦が行われ、接戦の中延長にもつれこむ競技もあり、観客は手に汗を握り応援を行い、
 大変盛り上がりました。(写真②)
・大会は世界45ヶ国から3500人の競技者が集まり、メジャー競技としてサッカー(ヒューマノイド、
 スタンダードプラットフォーム、中型、小型、シュミレーション2D、3D)レスキュー
 (実機、シュミレーション)、ロジステック、@ワーク、@ホーム、ジュニア競技としてサッカー、レスキュー、
 オンステージ、Cospace、オープン競技としてアマゾンピッキングチャレンジが行われました。
 (写真③④⑤⑥⑦⑧)
・ジュニア競技はどの競技も活気にあふれ、世界の子ども達が真剣に取り組む様子を見ることができました。
 (写真⑨⑩)
・表彰式では各競技の表彰者が紹介され、日本のチームも表彰を受けました。(写真⑪⑫)
・閉会式では大会旗がドイツ大会の開催委員会から名古屋大会の開催委員会へ引き渡され、盛大な大会は幕を閉じ、
 来年の名古屋大会へ引き継がれることになりました。(写真⑬)

第19回国際福祉健康産業 ~ウェルフェア2016

・「第19回国際福祉健康産業展~ウェルフェア2016」が平成28年6月2日(木)~4日(土)の3日間ポートメッセなごや
 にて開催されました。
・160社・団体、394小間の出展があり、3日間で73,881人の来場者が訪れました。
・6月2日の開会式のあと、河村たかし名古屋市長が出展ブースを訪れ、ロボット(NAO)と握手を行いました。
 (写真②)
LINEで送る
RoboCup Japan RoboCup Japan

Sponsoring

Global Sponsors

Global Partner

Platinum Sponsors

Gold Sponsors

Silver Sponsors

Bronze Sponsors

Official Logistics Partner

RoboCup.org RoboCup Japan RoboCupJunior Japan

ロボカップの動画はこちらから

SOCIAL LINKS

記者会見の様子はこちらから

City of Nagoya City of Nagoya Nagoya Travel Gide NAGOYA-INFO

名古屋市のロボット工作教室情報はこちらから

NAGOYA CITY SCIENCE MUSEUM NAGOYA CITY SCIENCE MUSEUM

お問い合わせ

ロボカップ2017名古屋大会事務局
((株)インターグループ内)
[E-mail] info@robocup2017.org
[TEL] 052-581-3241
〒450-0002
名古屋市中村区名駅2-38-2
オーキッドビル8F

© RoboCup 2017. All rights reserved.