RoboCup2017 Nagoya Japan(ロボカップ2017)
 
     Japanese
Japanese English
English 
     
      RoboCup2017 Nagoya Japan(ロボカップ2017)
 
    移動可能な産業用ロボットによる物流や倉庫管理システムを題材とした競技です。インダストリー4.0を視野に入れて、ロボットによる自動化・自律化・移動可能なロボット技術を競います。
    インダストリー4.0とは、情報技術を駆使した製造業の革新を指します。機械同士、または、機械と人とが連携して動くことにより、製造現場が最適化されると想定されています。
大量生産に適した固定ラインから、多品種少量生産に対応する柔軟なライン体制を重視する工場が増えています。そのような工場では製品を作るために複数の素材を複数の加工機械に運ぶ機能が必要です。そんな環境にも適合できるように、3台のロボットが加工機器の間を動き回り、協調して効率の良い生産のプランニングとスケジューリングを目指す競技となっています。
 
    
    
      ・ロジスティクスリーグ  http://wiki.robocup.org/Logistics_League
      
インダストリー4.0のスマート工場では、産業用ロボットアームを備えた移動ロボット「モバイル・マニピュレータ」が人間を支援すると考えられています。そんな将来を想定してロボット技術を競います。車輪などの移動機構を備えたロボットアームが部品を検知して回収、目的地へと運びます。
 
     
    
    
      ・@ワーク  http://wiki.robocup.org/@Work_League
      
 
        
         
        
         
        
         
         
        
        ロボカップの動画はこちらから
記者会見の様子はこちらから
 
         
         
        
        名古屋市のロボット工作教室情報はこちらから
 
        
        
        ロボカップ2017名古屋大会事務局
        ((株)インターグループ内)
        [E-mail] info@robocup2017.org
        [TEL] 052-581-3241
        〒450-0002
        名古屋市中村区名駅2-38-2
オーキッドビル8F